
KPMG時代の同僚であり、
現・加藤崇事務所代表の加藤崇さんが、
本を出しました。
タイトルは、THINK BIG。
平熱40度くらいあるんじゃないかと個人的に思っている
熱い男・加藤崇が、
これから起業しようとする
(あるいは起業してみたいなあと漠然と思っている)
若い人に向けて書いた、渾身の一冊です。
そんな筆者の体温が一文一文からほとばしってくるような
”熱い”本ではあるのですが、
書かれていることはあくまでリアリスティックかつ実践的です。
起業をするのにいちばんの障害は、
資金でもなくアイディアでもなく、
心理的なハードル(=不安定な状態に身をゆだねることの不安)ではないかと思っていますが、
そういう心の壁を丹念に取り払ってくれるような内容になっています。
ご興味がある方はぜひ↓こちらを。
コメントをお書きください
Takashi Kato (土曜日, 21 4月 2012 22:23)
大橋さん
平熱40℃の加藤です。僕の書いた書籍のご紹介、ありがとうございます。少しずつ読者層が広まっており、何より嬉しいのは、この本を読んで起業を決断した人が出てきていることです。すごいベンチャーが、本当にこれからたくさん生まれますよ。
起業の壁って、お金でもスキルでも何でもなく、要は失敗は恥ずかしいとか、大企業で働かなきゃとか、親の期待に応えなきゃとか、肩書き無くして彼女に振られたくないとか、そういうものなので、若者にこうした壁をぶっ壊して起業して欲しいと思って書きました。
ベンチャーの世界も、去年、今年あたりで何となく潮目が変わった感じがします。これまでみたいに怪しげで派手な若者ではなく、僕たちが「良い奴らだな」と思う連中が起業していく時代になってきています。楽しみですね。
例の店で、また飲みましょう。
加藤